
キャンプの楽しみと言えば自然を満喫しながら家族や友達とわいわいすることだよね。
関東近郊は近くて行きやすいけど、たまにはちょっと遠出をして甲信越地方のキャンプ場で大自然に飛び込むのも楽しいよ!美味しい食べ物もたくさんの甲信越地方でおすすめのキャンプ場を紹介するね。
甲信越地方、山梨県おすすめキャンプ場
山梨県の魅力は、美味しい果物と日本一の富士山です。
富士山の周辺には河口湖や山中湖など湖があることが有名です。
そのためカヌーやジェットスキーなどのウォータースポーツを楽しむこともできます。
都心からも近く日帰りでも行ける甲信越地方の山梨県です。
篠沢大滝キャンプ場
南アルプスの麓にあるこのキャンプ場は清潔で設備も充実しています。
2サイトあるキャンプ場で第1サイトは、大武川沿いの森林に位置し、川遊びや昆虫採集にも最適です。
周辺には南アルプスの天然水が湧き出る道の駅「はくしゅう(白州)」があります。
無料で南アルプスの天然水が持ち帰れますので、大きなタンクやペットボトルなどを持参するといいでしょう。
連休や夏休み、GW(ゴールデンウイーク)を使って長期でキャンプ場に宿泊するのであれば、サントリーのウィスキー・天然水工場やシャトレーゼ工場などの工場もあるので社会科見学の一環としておすすめです。
住所
山梨県北杜市白州町大坊1181
電話番号
0551-35-3131
アクセス
中央道・須玉ICより車で約20分
篠沢大滝キャンプ場公式サイトはこちらです。
SUMIKA CAMP FIELD
標高900m、富士五湖最西端の秘境、本栖湖のほとりにある2017年4月にリニューアルされたお洒落なキャンプ場です。
今話題のグランピングできる施設も揃っているので、グランピングを体験したいという方にはおすすめです。
河口湖など人が多く集まる場所と違い、静かでのんびり過ごしたいという方にはSUMIKA CAMP FIELDをチェエク。
静かなエリアのため周辺に買い物できる施設がありませんが実は、SUMIKA CAMP FIELDは本栖湖スポーツセンターに併設されたキャンプ場です。
そのため、本栖湖スポーツセンターでの食材を注文することができます。
キャンプやアウトドア初心者の方でも人気のアウトドアブランドのキャンプグッズのレンタルもあるので安心です。
最初からキャンプグッズを一から揃えるのは大変ですので、レンタルグッズから使い心地で判断してから購入してもいいですね。
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖210
電話番号
0555-87-2880
アクセス
中央自動車道・河口湖インターより約30分
東名高速道路・富士インターより約40分
SUMIKA CAMP FIELDの公式サイトはこちらです。
甲信越地方、長野県おすすめキャンプ場
日本の屋根と称されるアルプスが魅力的な長野県。
暑い時期は避暑地のような涼しさで過ごしやすく、寒い時期はウィンタースポーツも楽しめる場所が甲信越地方の長野県です。
駒ヶ根高原アルプスの丘 家族旅行村
中央自動車道・駒ヶ根ICを降りてすぐの場所にある駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村です。
長野県に家族でキャンプに行くならとってもおすすめのキャンプ場で、親子で楽しめるパターゴルフやテニスのレクリエーション施設、自然素材を使ってクラフトが制作できる工房木木林(きこりん)があります。
喧騒をはなれた自然を満喫できますし、キャンプ場には露天風呂付の温泉施設もあるのでたくさん遊んで汗をかいてもスッキリできます。
駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村近くに中央アルプスロープウェイ乗り場も近くにあるので駒ヶ岳へ登山をしたり、観光にと、とっても便利なキャンプ場です。
住所
長野県駒ヶ根市赤穂中割23-170
電話番号
0265-83-7227
アクセス
中央自動車道・駒ヶ根ICより約3分
駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村の公式サイトはこちらです。
赤倉の森オートキャンプ場
四季折々の美しい自然を感じられるキャンプ場です。
場内を流れる赤倉川にはサンショウウオやイワナなどが生息するほどきれいな川で、釣り堀やマウンテンバイクで遊べたり動物と触れ合えたりとゆったりとした時間が流れています。
お洒落なキャンプをしたい方よりはTHEキャンプというコテコテのキャンプをしたい方やキャンプを熟知している方にはとてもおすすめの赤倉の森オートキャンプ場です。
赤倉の森オートキャンプ場の公式サイトはこちらです。
住所
長野県長和町和田3887
電話番号
0268-88-3126
アクセス
上信越道・佐久ICより35km、車で約50分
甲信越地方の新潟県にあるおすすめキャンプ場
日本海、越後山脈にも面した新潟県は海の幸も山の幸も豊富に味わえるいい場所です。
マリンスポーツを楽しみながら日本海に沈む夕日を眺められるキャンプ場もあって、内陸部にあるキャンプ場とは一味違う体験が味わえる甲信越地方の新潟県です。
スノーピーク ヘッドクォーターズキャンプフィールド
キャンプ用品と言えば人気のスノーピーク。
スノーピーク直営のキャンプ場が全国に何店舗かありますが新潟県にあるスノーピークヘッドウォーターズキャンプフィールドもそのひとつです。
レンタル品はテントからキッチン用品まですべて新製品のスノーピークのものです。
購入を検討している商品がある方や気になっているスノーピーク商品をレンタルして使い心地を試せます。
設備も充実しておりキャンプ初心者にもおすすめです。
JAF会員優待施設にもなっているため、JAF会員の方は宿泊料10%割引でのご利用が可能です。
住所
新潟県三条市中野原456
電話番号
0256-41-2500
アクセス
北陸自動車道・三条燕ICより車で約30分
スノーピークヘッドウォーターズキャンプフィールドの公式サイトはこちらです。
国民休養地キャンプ場
目の前に広がる雄大な日本海を思う存分満喫できるキャンプ場です。
日中は日本海で遊び、国民休養地キャンプ場の目玉ドラム缶風呂に浸かってきれいな夕日を眺めることができます。
併設している畑で収穫体験もできるので、新鮮なお野菜を収穫してすぐ食べることができる自然を満喫できる甲信越地方新潟県ならではのキャンプ場です。
住所
新潟県柏崎市笠島字岩の谷19-6
電話番号
0256-41-2500
アクセス
北北陸自動車道・米山ICより車で3分
国民休養地キャンプ場の公式サイトはこちらです。
甲信越地方には豊かな自然がたくさんあります。
充実した時間を過ごし、何度でも訪れたくなること間違いなし!ぜひ美味しいものを食べながら親しい仲間と楽しい時間を過ごしてください。