七五三のお祝いをするときに、神社でのご祈祷はもちろんのことその後のお食事会や写真撮影もご検討されている人は多いと思います。
写真撮影に関しては、自分たちで撮ることも出来ますし、スタジオに依頼して様々なポーズで撮ってもらうことも出来ますよね。
スタジオだとお金がどうしてもかかってきてしまいますが、七五三の写真を綺麗に残したいと思う人はどこのスタジオで撮ろうか悩みますよね。また、お金はかけたくはないけれど、思い出に素敵な写真を残したいと思う方もたくさんいらっしゃると思います。
今回は、京都のスタジオで写真撮影をする際のおすすめのスタジオ、京都での七五三撮影をする際のフォトジェニックな場所をご紹介していきたいと思います。
【京都編】人気のスタジオ、おしゃれなスタジオ
「紫翠 SISUI」
京都にはたくさんの写真スタジオがあります。中でもオススメしたいのは、「紫翠 SISUI」です。
基本撮影料¥3,000 撮影衣装・着付・ヘアメイク込
基本撮影料¥3,000の中には、撮影衣装・着付・ヘアメイクが含まれています。追加料金はお写真代のみです。また「紫翠 SISUI」は、ママやパパの着物も無料でレンタルできます。
せっかくの子供の輝く姿の日なので、お子さんだけでなくママやパパも一緒に家族で撮影したいですよね。家族写真ってなかなか撮る機会がないので、こういう行事のときがチャンスでしょう。ブランド衣装の種類も豊富で兄弟、姉妹と一緒に撮影も可能です。
1日3組限定 女性スタッフのみ 駐車場完備!
紫翠SISUIは、スタッフが全員女性の方です。小さいお子さまですと男の人が怖いと泣いてしまうこともあるのでありがたいです。
京都は駐車場がなかったり、コインパーキングに長時間停めるとすごい跳ね上がった金額になって驚いた経験をされたこともいらっしゃるのでは?紫翠SISUIには、駐車場も7台完備されています。安心して撮影にも取り組めそうですね。
「ワタベウエディングアニバーサリーサロン」
京都ならではの味を写真に残したいママさんにおすすめなのが、ワタベウエディングアニバーサリーサロンです。こちらのスタジオはブライダル専門のカメラマンさんや美容師さんが手掛けてくれるので、子ども向けスタジオと比較するとより一層高い品質のサービスが受けられるようです。
石清水八幡宮ご祈祷と写真撮影込みで¥23,000~
七五三のプランには、石清水八幡宮と提携して写真撮影できるものがあります。清峯殿(石清水八幡宮研修センター)で、貸衣装・着付・ヘアメイク・記念写真撮影を済ませ、その後石清水八幡宮ご本殿、清峯殿(石清水八幡宮研修センター)でご会食という流れになっているのでとても楽です。
【京都編】フォトジェニックな場所で写真撮影をしよう
京都の街並みはどこで撮ってもとても風情があり素敵な写真になりますが、七五三の写真撮影でフォトジェニックな場所は、「伏見稲荷大社」や「白川南通」です。
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社の千本鳥居は、鳥居が何本も続いていて普通の神社にはない珍しさがあります。写真を撮らない人はいないといっても過言ではないほど、ここに写真撮影が目的で訪れる方も多いです。もちろん、伏見稲荷大社で七五三の祈祷することも可能です。
伏見稲荷大社はとても広くすべて回っていると写真撮影をする前に疲れてしまうので、簡単なルートで回ることをおすすめします。
境内巡回ルートと稲荷山登山ルートの2タイプあります。境内巡回ルートにすれば、本殿と千本鳥居付近だけを回るルートですので疲れずに写真撮影が楽しめます。
白川南通
※写真はイメージです。
白川南通は、日本の古き良き風景を残してくれている場所で祇園通りでもあるので舞妓さんと一緒に写真撮影ができる場所でもあります。そのため、ドラマのロケ地としても使われることもあり、フォトジェニックな場所として相応しいスポットです。
七五三の撮影をどうしようと迷ってるならば、ぜひ京都の風情ある雰囲気でのロケーション撮影をおすすめします。関西エリアにお住いの方は、少し距離があっても京都での撮影は家族にとってステキな1日になること間違いなしです。
素敵な写真を撮って、七五三が子供にとっても親にとっても素敵な思い出になるといいですね。