主婦でも自宅で簡単資格取得!体験クチコミ投稿
日本パーツビューティーアカデミーに資料請求
子育てで自宅にいながら何か自分の好きなことで資格取得をしたいと思いインターネットを使って調べました。探してみると、生涯学習ユーキャンなどで医療事務やファイナンシャルプランナーといったお勉強系から収納整理アドバイザーや食生活アドバイザーなどの生活に密着したものまでさまざまな資格があり、クチコミなども見てみるとどれも楽しそうに感じました。
そこで、クチコミを読んでいて1番引き込まれたのが日本パーツビューティーアカデミーというハンドメイドの資格取得ができる学校でした。
今子育て中のママ達に人気のスクラップブッキングやデコパージュの資格が自宅にいながら取得できてしまうという今までになかった学校です。
もともと結婚式のメニュー表などを手作りしたり、紙を自分の好きなようにデコレーションすることに興味があったのでハンドメイド系の資格が取れればいいなとは思っていました。日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座とスクラップブッキングをやっているママ達のクチコミなどを見て、とりあえず日本パーツビューティーアカデミーに資料請求してみることにしました。
スクラップブッキングとは?
スクラップブッキングとは、アメリカで生まれたホビークラフトで、台紙やアルバム、カードなどにクラフトデザインをレイアウトして自分らしくオリジナルにデコレーションするものです。
スクラップブッキングの資格取得できる場所
スクラップブッキングで有名な会社は、こどものかおや呉竹です。
こどものかおは、スタンプをメインにしたスクラップブッキングの会社です。
呉竹は、もともと書道用品や文房具品を専門に扱っていて、その延長でスクラップブッキングを始めた会社のようです。どちらもスクラップブッキングの講師認定講座があり、受講した方のクチコミばかり見ていました。
でも、クチコミを探しても探しても自宅で通信講座で資格を取得できるクラスはなく、やっぱり日本パーツビューティーアカデミーしかないなと思いました。
実際に送られてくる日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座の中身
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座を受講すると段ボールひと箱が送られてきます。
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座のテキストと一緒に同封されてくるものです。
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座に同封されるキットや資材はすべてかわいいものばかりでした。スクラップブッキング初心者が一からすべて材料を選ぼうとするとよっぽどセンスがなければ、いい作品は作れないと思います。
日本パーツビューティーアカデミーに資料請求すると割引クーポン券がゲットできる
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座を受講する前に、実は資料請求をしていました。資料請求後届いた資料を読んでみると、万全のサポート体制を維持するために新規のお客様は45名様だけの募集ということで、少人数の生徒募集で安心して取り組めるのかなという印象を受けました。
ママ達が気になるのは受講料だと思いますが一括払いで59,000円。
これだと少しお高く感じるかもしれませんが分割払いも可能で2,859円×24回払とお小遣いから出せない額でもないかもと考え始めたきっかけでした。
同封されていた割引クーポン券3種類
- 受講料金¥10,000割引クーポン券
- 受講期間4ヶ月延長¥40,000無料クーポン券
- 資格が取得できなかったら受講料金全額返金クーポン券
この3つの割引クーポンはとても魅力的です。実際私もこちらを利用して受講を決意しました。
お子さんが小さい方や妊娠中の方、産休育休中の時間を使って、資格取得ができるチャンスだと感じる方もいらっしゃるとおもいます。
スクラップブッキング講座受講スタート
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座を受講したクチコミをしていきたいと思います。日本パーツビューティーアカデミーを調べていた時に、あまり受講している方のクチコミがなかったので詳細が分からなかったんです。
だから、自分が受講して同じような方の参考になればと思いクチコミ投稿をしようと思いました。子育てしながら自宅にいながら自分の好きなことができて資格まで取得できるという通信講座のクチコミをお伝えしていきます。
スクラップブッキング講座の教材は初心者でも分かりやすい
初めてのスクラップブッキングで、どんな教材が届くのかという楽しみと同時に、何から手をつけていいのか分かるのかなという不安も少なからずありました。
日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座の教材は1週間ほどで届き対応が早かったです。箱を開くと、外国製のものから日本製のものまで上品で可愛い装飾パーツやシートなどがたくさん入っていて、作るのが楽しみになりました。
またスクラップブッキングをする際に必要な道具も揃っているので、自分で揃える手間が省けて助かりました。ここも日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座を受講して良かった点です。
分かりやすいポイントは短文の説明と制作画像の多さ
1番心配していた何から手をつけていいのか?という不安も同封されている日本パーツビューティーアカデミースクラップブッキング講座のテキストを読んだら解消されました。
テキストは分厚いものをイメージされるかもしれませんが、表紙を省くと23ページとそこまで多くなくサクサクと読み進めることができました。
大事なポイントが短かな文章で説明されていて、全体的に分かりやすかったです。また、説明文よりもどちからというと作る際の工程が写真でたくさん載っていて、イメージしやすかったです。
疑問は24時間メール相談対応ですぐ解決
テキストを読み進めていく中で、疑問に感じたことがありました。
スクラップブッキングの技法に「転写技法」というものがあります。これは好きな文字やイニシャルなどを印刷シートにプリンタから印刷するという方法です。もともと自宅にプリンターがなかったのでどうしたらいいのか悩みました。
朝早い時間帯でしたがメールだと24時間対応しているとのことでしたので日本パーツビューティーアカデミーに直接メールで問い合わせしてみました。
すると、その日のお昼頃には日本パーツビューティーアカデミーの先生から『コピー機がないと難しいので、今回の課題では転写技法の提出はしなくて結構です。
課題提出の際にメモで「コピー機ない為転写技法未提出」と記載お願い致します。」と丁寧な返答が返ってきました。
せっかくなら転写技法も取得したいので、プリンタのある実家に帰る機会ができたらテキストを見ながらを挑戦しようと思います。
疑問がすぐに解決できるというのは、目の前に日本パーツビューティーアカデミーの先生がいなくても安心して作業を進めていけると感じました。
平日であれば、電話での対応も受け付けてくれるので、今すぐに疑問を解決したい方のバックアップも万全です。メール・電話どちらにしても何回質問しても良いというのもこれから課題を進めて行く中でも安心して取り組めるので、日本パーツビューティーアカデミーの強みだなと感じました。
続きのスクラップブッキング講座のレビュー・クチコミはこちらへ
通信講座で資格取得するなら日本パーツビューティーアカデミーのスクラップブッキング講座がおすすめ
今回ご紹介したご自宅で人気のスクラップブッキング、デコパージュ、UVレジンの講師資格を取得できる通信講座の公式サイトはこちらです。