幼稚園、保育園の卒園は親にとっても子供にとっても大切な節目です。
思い出に残る卒園記念品があれば楽しかった園生活をいつでも思い返すことができます。
お世話になった先生にも何かプレゼントしてお礼の気持ちを伝えると先生も嬉しいと思います。
今回は先生にお礼で渡す卒園記念アルバムと子どもたちが喜ぶ卒園記念品をご紹介します。
先生にプレゼント
卒園アルバム
先生に渡すお礼の定番といったら卒園アルバムです。
やっぱり自分が受け持った子ども達の思い出の品は受け取った先生も嬉しいと思います。
卒園アルバムを作る場合、クラス全員が集まることは難しいと思いますので、園児のママさんやパパさんがそれぞれ自分の子どもの1ページ分を作成し、最後に印刷してまとめたり、フォトブックなどを作成するのも人気です。
園児のママさんやパパさんに1ページ作成してもらうと、それぞれの感性で作られてくるので見返すのが楽しくなります。
最近は、スクラップブッキングも人気なのでかわいいシールやクラフトパンチを使って手作りで先生にプレゼントするのもおすすめです。
続いては子ども達への卒園記念プレゼントです。卒園記念品は、小学校でも使えるアイテムが人気です。
子どもたちへの卒園記念品
名入り鉛筆
小学校で毎日使うものなので何本あっても嬉しい名入り鉛筆です。
カラフルな名入りや可愛いデザインが入れられたり、大好きなキャラクターの鉛筆など勉強も楽しくなるアイテムです。
小学校での文字の練習も頑張れそうですね。
時計付きフォトフレーム
思い出の写真を入れることができる時計付きフォトフレームです。
アラーム機能の付いた時計がフォトフレームについているので子供の初めての目覚まし時計としても使えます。
園名、氏名、卒園日を刻印できるので記念品にぴったりです。
名入りキーホルダー
ランドセルや手提げかばんにつけることができるキーホルダーです。
名前も平仮名、漢字、ローマ字などお好きなもので刻むことができます。
自分だけの特別なキーホルダーは子供達にも大人気アイテムです。温かなヒノキのぬくもりがとてもお洒落なキーホルダーです。
名入りハンカチ
こちらも小学校に毎日持っていくものなので何枚でも必要なものです。
長く使えるものなのでママにとっても嬉しいですね。
自分の名前が入ったハンカチだと自分で準備するのも楽しくなりますよ。子どものポケットに入りやすいサイズになっています。
名入り子どもアニマルはし
立体的な動物がついているとても可愛らしいお箸です。
こんな可愛いお箸に自分の名前が刻まれていたらきっと子供は大喜びですね。
6歳位の子供が使いやすいサイズになっています。記念にずっと取っておきたくなるアイテムです。
子どもが一つ成長する大事な記念の卒園。楽しかった思い出をいつまでも残せるようなアイテムを残してプレゼントしてみてはいかがでしょうか?