西日本最大店舗、スタバ神戸メリケンパーク公園内にオープン!
神戸開港150周年を記念して、再構築がされてきたメリケンパークが2017年4月5(水)リニューアルしてオープンしました。
公園内には今話題のお店が出店され、夜間にはライトアップされるということもあり、GW(ゴールデンウィーク)や夏休みに観光で訪れる方も増えそうですね。
そして、2017年4月21日(金)にスターバックスコーヒーの西日本最大店舗が神戸のメリケンパークの公園内にオープンしました。
店舗デザインは「KOBE HARBOR COFFEE CRUISE」をコンセプトに、ソファやベンチシート、テラス席を多く作られた店内になっています。船首をイメージした2階席は全面ガラス張りになっており、神戸のパノラマが一望できます。
スタバファンとしては、新しいスターバックスのお店に足を運びたいところです。
【店舗詳細】
スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店
- 住所:神戸市中央区波止場町2-4
- 営業時間:8:00~22:00
- 店舗面積:374㎡
- 席数:105席(店内71席、テラス34席)
2017年現在の日本にあるスターバックスの店舗数は?
スターバックスが日本に上陸したのはいつだったか覚えていますか?
今から22年前の1995年10月にスターバックス コーヒー インターナショナル社(米国スターバックス社の国際事業部門を担う子会社)と日本の小売・飲食店業 株式会社サザビー(現:株式会社サザビーリーグ)が、日本における店舗展開を目的とする合弁事業で提携を結び、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社が設立されました。
その翌年の1996年に東京の銀座に第1号店「銀座松屋通り店」がオープンしました。さらに1年半以内に首都圏に10~12店舗オープンする計画を発表し、2017年4月現在、日本各地に51,245店舗(うちライセンス店舗76店舗)もあるというのですから驚きですね。
当時、緑のエプロンの店員さん、白色のカップに緑の人魚のロゴ、色々と自分好みにカスタマイズできるドリンクということでとても話題になりましたよね。「フラペチーノ」という言葉や「キャラメルマキアート」などという言葉もスターバックスが上陸したことがきっかけで流行ったのではないか?と思う程人気でしたよね。
公園内にあるスターバックスはどこにある?店舗数は?
※写真はイメージです。
段々、涼しい季節になってきたので屋外でゆっくりお食事、お茶をしたり、のんびりする人も増えてくるかと思います。外で食べるご飯ってなんであんなに美味しいんでしょうね。そんなお外で楽しくおしゃべりをしながらおいしいコーヒーを飲める場所知りたくないありませんか?
スターバックスコーヒー 富山環水公園店
「世界一きれいなスタバ」と言われるスターバックスがここ、富山県にある富山環水公園店です。運河とのコンストラクトがとてもキレイと言われていて、インテリアも周りと合うように木のぬくもりを感じられるウッドテイストのテーブルやイスが並べられています。
【店舗情報】
スターバックス コーヒー 富山環水公園店
- 住所:富山県 富山市 湊入船町5 富山富岩運河環水公園
- 営業時間:8:00~22:30
- 電話番号:076-439-2630
- 席数:74席(カウンター4席、テーブル52席、テラス席18席)
スターバックスコーヒー 上野恩賜公園店
自然を満喫できるテラス席が69席もあるこちらの店舗。お花見のスポットとしても有名な上野恩賜公園ですし、美術館や博物館、動物園に行くときに利用できるので人気の店舗ですよね。
【店舗情報】
スターバックス コーヒー 上野恩賜公園店
- 住所:東京都 台東区 上野公園8-22
- 営業時間:8:00~21:00
- 電話番号:03-5834-1630
- 席数:71席
スターバックスコーヒー 二子玉川公園店
最近では、ファミリー層、親子連れが目立つ二子玉川ですが二子玉川公園にあるスタバです。多摩川沿いにあるということもあって開放的ですし、テラス席はペットOKでリードフックもあります。お子さんを遊ばせがてらおいしいコーヒーが飲めます!
【店舗情報】
スターバックス コーヒー 二子玉川公園店
住所:東京都世田谷区玉川1-16-1
営業時間:[月~土] 8:00~21:00 [日・祝] 8:00~20:00
電話番号:03-5797-5505
席数:7人掛け中テーブル1つ、テーブル席4席、ソファ席2席、カウンター席3席